西多摩地域8市町村にある特別養護老人ホームの特徴や魅力、受け入れ体制、入所までの目安がわかり、各施設ページから資料請求や問い合わせができます。全施設、「慢性期対応OK」「駐車場完備」「ボランティア受入れあり」「施設見学OK」です。
お申し込みは5施設まで一括でお申込みできるお申込みフォームをご利用ください。
特養施設を条件で検索
※入所まではあくまで目安です。状況により入居が難しい場合もあります。
35件のうち7件~12件を表示
※入所まで:空(空きあり) 1(1ヶ月) 3(3ヶ月) 6(6か月) はあくまで目安です。状況により入居が難しい場合もあります。
社会福祉法人博仁会
和楽ホーム
女性
男性
3400坪の敷地に点在する樹齢50年の桜や庭園
家族参加型・地域密着行事やクラブ活動が盛ん
家族参加型・地域密着行事やクラブ活動が盛ん
青梅市
ユ・従併設

社会福祉法人 福陽会
第3サンシャインビラ
女性
男性
武蔵増戸駅から徒歩15分のユニット型特養施設
竹林や湧水、蛍など静謐な環境で布団対応も可
竹林や湧水、蛍など静謐な環境で布団対応も可
日の出町
ユニット型


社会福祉法人 常盤会
みずほ園
女性
男性
小作駅から無料送迎バスが運行する従来型特養
施設を囲む桜は、春、圧巻のボリュームで開花
施設を囲む桜は、春、圧巻のボリュームで開花
瑞穂町
従来型

社会福祉法人 真光会
リバーパレス青梅
女性
男性
多摩川や山並みを一望する絶景従来型特養施設
ロボットや眠りスキャンの導入、地域交流も盛ん
ロボットや眠りスキャンの導入、地域交流も盛ん
青梅市
従来型

社会福祉法人 平成会
不老の郷
女性
男性
不老川に面し茶畑に囲まれて建つ従来型特養施設
自立を重視し「できることは自分で」がモットー
自立を重視し「できることは自分で」がモットー
瑞穂町
従来型

チェックした施設
0