西多摩おでかけガイド
  • 花
  • 散策
    散策
  • 寺社
    寺社
  • 文化
    文化
  • 美味
    美味
  • 土産
    土産
  • 湯
  • 祭など
    祭など
  • 奥多摩湖
    奥多摩町
    奥多摩湖

    東京都西多摩郡奥多摩町原

    奥多摩湖は東京都民が利用する水の約2割を供給する人造湖。桜、新緑、紅葉シーズンは観光客が多く、通称ドラム缶橋と呼ばれる浮橋(歩行者専用)を渡るのも人気。
  • 羽村取水堰
    羽村市
    羽村取水堰

    東京都羽村市玉川

    東京都民の水道水となる多摩川の堰で、玉川上水の取水口(水源)。玉川兄弟象があるほか、春には玉川上水沿いに約500本の桜が咲き、「桜まつり」が盛大に行われる。
  • 耕心館
    瑞穂町
    耕心館

    西多摩郡瑞穂町大字駒形富士山317番地1

    耕心館は豪壮な母屋と二棟の土蔵からなる社会教育施設で基本無料で自由に入館OK。屋敷森が囲み、武蔵野の旧家の佇まいを残し、庭では140種類ほどの山野草等を楽しめる。
  • 塩船観音
    青梅市
    塩船観音

    東京都青梅市塩船194

    京都府・醍醐寺を総本山とする真言宗醍醐派の別格本山。4月中旬~5月中旬にかけて「つつじ祭り」が行われ、約15種類17000本のつつじが境内に順に咲き、5月3日に大祭を開催。
  • 東京都檜原都民の森
    檜原村
    東京都檜原都民の森

    東京都西多摩郡檜原村7146

    標高1,000m~1,500mメートルの高地で自然を身近に感じ、楽しむ事ができる山岳公園。ブナなど学術的に貴重な自然林で、高齢者や車いす利用者も気楽に利用できる。
  • 大悲願寺
    あきる野市
    大悲願寺

    東京都あきる野市横沢134

    源平合戦で名を馳せた日野の武将平山季重が源頼朝の命により1191年に建立した由緒のある寺である。真言宗豊山派、金色山吉祥院。通称ハギ寺。美しい白萩が9月~10月にかけて咲く。